バーンフィッターの声 #18

こんにちは!今回は第18回目のバーンフィッターの声!筋トレを頑張るバーンフィッターにインタービューをして、みなさんに「バーンフィッターの声」を共有しようと思います!

このコンテンツを通して、筋トレに役に立つ情報を得られるかも!?


1. 自己紹介をお願いします!

hfhfと申します。23歳で、来月より新社会人となる男子大学4年生です。某フィットネスジムでアルバイトをしており、その福利厚生を利用してお得にトレーニングをしています(笑) 趣味はサッカー観戦で、週末はスタジアムにいることがほとんどです。Jリーグに限らずプレミアリーグを中心とした海外サッカーも大好きで、先月卒業旅行としてイギリスに行ってきました。

2.筋トレ歴は?

約5ヶ月です。 過去には中学生時代に部活動で筋トレを課されたり、幾多のダイエット経験の中で筋トレをちょっとやっては断念したりと、筋トレをしたことがないという訳ではありませんでした。とはいえ、本格的に自分の筋肉と向き合ったのは昨年の11月からとなります。

3. 筋トレを始めたきっかけは?

ダイエットです。 170cm95kgという生活習慣病リスクマシマシな体型でしたが、小学生時代の同窓会が三ヶ月後に開催されることが急遽決まったことでダイエットを決意し、23年の11月より開始しました。3/16現在、18kg超減を達成しています。適正BMIの63kg程度を目指し、同窓会が終わった後もダイエットを継続しています。 痩せるということに限っていえば極論食べずにひたすら走れば結果は得られる訳で、なるべく早く結果を求めたかった私はその方向に流されかけていました。しかし、YouTube関連の動画を漁る中で「片倉岳人」さんという方のチャンネルに出会い、筋トレの重要性を知りました。苦手な意識があった筋トレ、最初は億劫でしたが、継続するうちにどんどん楽しくなっていきました。

4. 一番好きな筋トレ種目はなんですか?

今のところは、レッグプレスです。下半身のほとんどの部位に効いている感覚をダイレクトに感じられ、終わった後の開放感が一番強いです。 ただ、まだフリーウエイトエリアでのトレーニングに未挑戦であるため、この種目は更新される可能性が高いとも思っています(笑)

5. ところで、バーンフィットを使う理由は…?

一番は記録の容易さです。 iPhoneのメモ機能からスタートし、いくつかの筋トレ記録アプリを使っていく中で、本アプリに辿り着き、継続利用しています。使い勝手の良さを感じる理由としては、①回数を簡単に記録できる、②ルーティン(メニュー)を複数登録できる、③過去の重量や回数を簡単に確認できる、④筋トレのフォームを簡単に確認できるといった要素を揃えているからだと考えます。ジムでのマナーとして利用中のスマホ使用時間は極力短くすべきですので、記録の容易さは特に必須の条件でした。 また、種目毎や日毎の総負荷の量がひと目で確認できることもありがたいと感じています。筋トレにおいては自分をいかに追い込むかという点が重要と考えています。総負荷量を見て、「前回の自分に負けていては筋肉の成長はないぞ!」と思えることが、最後の一回を振り絞る原動力になっていると思います。あまりにも追い込み過ぎることは良くないかもしれませんが、ダイエットを通して弱い自分を変えたいと思っていた私に取っては特に有用な機能です。 

6. 停滞期が来た時の乗り越え方は

基本的には時間が解決することと捉え、気にしすぎないことがいいと考えています。メニューを変えたりしてリフレッシュするのも良いと思います。とにかく、継続すべきだというのが持論です。

7. 筋トレをはじめてから何か変わったことはありましたか?

ダイエットを始めてから歩くことを強く意識し始めたので、散歩が大好きになりました。また、サッカーやフットサル、バスケ等の球技も好きです。(最近はプレーする機会があまりないのですが)

8. 憧れの人はいますか?

ジョゼ・モウリーニョです。筋トレとあまり関係なくすみません

9. バーンフィットユーザーに伝えたいことは?

本アプリでの記録を通して日々自分の筋肉に向き合い努力している皆さんは仲間だと勝手に思っています。辛いこともあるかもしれませんが、無理はしすぎずとにかく継続して理想に少しずつ近づいていきましょう!パワー!


hfhf様ありがとうございました!

さて次は誰の声を聞けるでしょうか?!次回の「バーンフィッターの声」をお楽しみに!

FOrbes Health

Best Workout data tracking部門 2年連続選定

運動データ分析ベストアプリ
(2022年~2023年)

FOrbes Health

Best Workout data tracking部門 2年連続選定

運動データ分析ベストアプリ
(2022年~2023年)